16 件の質問が見つかりました
16件中 1 - 15件を表示しています
質問
28日前に投稿
地方銀行の未来についてご意見をお聞かせください。 当方、地銀に長年務める30代行員です。近年にみられる人口減、都市一極集中の煽りを受け、地方では支店の閉鎖、経営統合が進んでいます。 私自身あと30〜40年は現役で働かなければいけない中で、私を含む多くの行員が将来に疑問と不安感を持っています。 町がなくならない限り銀行もなくならないと楽観視する意見もあれば、なるべく早く転職すべきとの意見もあります。 今の仕事や待遇に不満はありません。家庭やローンもあるなかで、できれば転職はしたくないのが本心で、ただ田舎で安定した暮らしがしたいだけなのです。 このような状況の中でこれからどのように地方を取り巻く環境が変わっていき、どんな判断をしていけば良いのか、ご意見等をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問
2ヶ月前に投稿
投資に興味があります。一番手軽な投資って何がありますか?
質問
3ヶ月前に投稿
大学生です。宅建の資格があると、どのくらいお給料や待遇が変わりますか?
質問
3ヶ月前に投稿
不動産関連の仕事に就くか、銀行員になるかで迷っています。今の時代なので、終身雇用まではあてにしていませんが、なるべく安定している方が良いと考えます。また休日もしっかり取れる方がいいです。この条件でどちらがおすすめと言えるでしょうか?
質問
4ヶ月前に投稿
有休消化中に、転職先が決まりましたが、転職先から1日でも早く働いて欲しいと言われています。有給消化中に働き出しても法的には問題ありませんか?転職先には有給消化中というのは言っていません。詳しい方、ご回答お願いします。
1人が回答
Tatsuhiko Murakami
会社員、人事労務担当
Tatsuhiko Murakami


会社員、人事労務担当
はじめまして。
大手の企業で人事労務関連の仕事をしております。
採用、労働時間管理、メンタルヘルス対応など、幅広く業務を行っており、現在の会社へ新卒で入社後、4年目になりま...
質問
4ヶ月前に投稿
現在、建築士として働いていますが、来月から部署異動により、住宅営業に回ります。イレギュラーな人事ではありますが一生懸命ににやりたいと思っています。裏方から営業職になった方いらっしゃれば、今後どんな心構え、準備などが必要かアドバイスいただけますでしょうか?
質問
4ヶ月前に投稿
銀行への就職を考えている就活生です。 業務内容や勤務形態、年収など教えてください。
質問
4ヶ月前に投稿
保険や不動産運用等、人生設計に関する仕事に興味があります、しかしその分野に関しては全くの素人であり勉強も必要になると思います。今後これらの業界へ転職するとして、それまでにどの様に予備知識を学べばよいでしょうか?
質問
5ヶ月前に投稿
大手メガバンクと地銀では仕事内容はどちらが激務でしょうか?業界に詳しい方教えてください。
質問
9ヶ月前に投稿
住宅リフォームの見積もりって、業者によりばらつきがありますが、業者の選びのポイントは何かあるでしょうか
質問
10ヶ月前に投稿
いま仮想通貨してる人は儲かってますか? 去年はめちゃくちゃ儲けている人がいたらしいが、僕の周りでは損したって人多かった。いまやっている人少ないなら、狙い目ですかね?
1人が回答
質問
11ヶ月前に投稿
未経験でも年収1000万円という不動産営業の求人は、実際のところ本当ですか?
質問
11ヶ月前に投稿
ヘッジファンドは投資に失敗しても、何の責任を負わないのに成功した時は、多額の成功報酬を取るんですね?それでも投資家から何にも言われないんですか?
質問
11ヶ月前に投稿
銀行に就職して一年目の者です。毎日の業務が激務で、もう出勤が怖くてたまりません。頑張っているつもりでも、毎日のようにミスをしてしまって、上司も呆れています。私の性格はゆっくりでマイペースなので、もともと合っていなのかもしれませんし、やってみて気づいたことですが、他人のお金を預かることにやりがいを見出せません。それに私にはプレッシャーが大きすぎます。金融業界を選んだのも「安定していて、土日が休み」というくらいのものです。 このままでは、自分の精神が壊れてしまいそうです。親に相談をすると「せっかく就職したのに辞めたら後悔する。」と言われ、反対されています。 どうすればいいでしょうか?アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
質問
11ヶ月前に投稿