建築初心者ですがインテリアコーディネーターの資格取得を目指したいです。図面が難しいときいたのですが ユーキャンのテキストで勉強だけでは無理ですか?作図だけでも通学した方がいいのか、経験者の方アドバイスくださいませ。

回答 2 件

インテリアコーディネーター資格試験のための図面なら特に難しくはありません。ただ、建築図面に馴染みのないかたは、どのような行動あるいは収納のためにどれだけのスペースが必要なのか、イメージしにくいかもしれません。まず身近な家具やドア、廊下の幅などを測りまくってサイズ感を叩き込むとよいと思います。
通信講座を受講する場合は図面の作成、添削もセットに含まれるのでしょうが、テキストを購入して独学で受験されるのでしたら図面はつい後回しにしてしまいがちです。しかし建築に興味があれば、初心者でも決して無理ではないですよ。普段から広告などの間取り図をよく見るとか、机や椅子の高さ、クローゼットや押入れの開口や奥行きなど意識して生活してみてはいかがでしょうか。


一級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士
2020年より個人の設計事務所を経営しております。ハウスメーカーや設計事務所などで10年以上、設計・インテリアコー...
どんな資格でもそうだと思うのですが、試験のための効率的な勉強法は過去の問題を徹底的に解くことが一番の近道です。
今回で言いますと、製図やパース・鳥観図などはセンスではなくテクニック、つまり「練習」が最も大事です。おおよそ過去5年分の問題を練習するうちにある程度のパターンがあることがわかります。
過去問題と図面の描き方は、市販の教材も十分充実しており、独学でも勉強できるかと思います。
あとはその時間を割けるかどうかです。
通信講座の教材は初心者にもわかりやすく図面の描き方を教えてくれるでしょうし、過去の出題傾向をもとにした予想問題なども豊富でしょう。
お金をかけた分、絶対に受かりたいというモチベーションにも繋がるかと思います。
効率的に勉強したい、モチベーションを保つのが難しい、という方には有効かと思います。
資格取得のための勉強は実務とは少し違うかな、というのが実感です。
この質問の回答者
関連する質問
- インテリアコーディネーターの資格について質問をさせてください。 この資格を取得された方で、学習期間はどのくらいでしたでしょうか? また、もし教えていただけるなら、どのような勉強方法でされたか教えていただきたいです。 参考にさせていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
- 他業種でインテリアコーディネーターの資格を取得して役に立ったという方おられますか? 私はとてもインテリアが好きで、インテリアコーディネーターの資格を取ることを考えています。ですが、仕事は現在飲食店で働いていて充実はしているので特に、インテリア関連の仕事に転職したいわけではありません。 まずは資格を持つというだけで、満足なんですが、インテリアと全く関係のないところで、インテリアコーディネーターの資格が役立てば活かしてみたいです。 ご存知の方おられたらお願いいたします。
- インテリアコーディネーターについてです。私は将来、商業施設の空間デザインをやりたいと思っています。 しかし私は建築学科、美大出身でもなく、現在は全く別の職についています。 働きながらICの資格を取得できたらと思いますが、通信や学校に通うなど、どのような方法がおすすめでしょうか? 経験者の方などアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- インテリアコーディネーターとして大手の住宅展示場のデザインなども請け負っています。 今回転職を考えて人材紹介会社に相談したのですが、実績を理解してもらえないどころか、ただの販売員のような扱いを受けています。 世間的にみてインテリアコーディネーターは評価が低くなるものでしょうか。自分としては誇りをもってプロとして仕事をしてきたつもりなので残念でなりません。 ご意見をお願いいたします。
- インテリアや雑貨のショップ店員の仕事はアパレルの店員に比べて、あまり積極的にお客さんに接客しなくていいようなイメージですが、実際にそれであっていますか?
- マンションのモデルルームの営業職に内定をもらったのですが、実際どういう仕事内容なのでしょうか? 来てもらったお客様に生活をイメージしてもらって、返済シミュレーションなどをご案内する仕事、と聞いているのですが、例えば掃除であったりインテリアのデザインだったり、そういうことも仕事に含まれるのでしょうか。 人と話をするのは好きですし、経済学部で利息計算なども割と得意な方ですが、手先が不器用なので細かい作業は苦手です。 ご経験のある方がいらっしゃったら一日の流れなど教えていただけませんか?お願いします。
- 20代後半でインテリア業界への転職を考えています。 これまで営業職をしており、学歴も無く、未経験ですが、この状態でインテリア業界への転職は難しいでしょうか? また、就活や仕事をする際に有利なスキルや資格などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。