将来 アニメーターもしくは、イラストレーターのどちらを目指すか迷っています。
アドバイスをいただきたいことは、どちらがこれからの時代に合っていて、仕事が多く、給料的によいのかということです。
腕のよし悪しの世界だということはわかっているのですが、すでに働かれている方のお話を参考にできたらうれしいです。
お願いします。

回答 1 件
初めまして。
フリーランスで2Dアニメーションを制作しておりますディレイシアと申します。
実力としてまだ至らぬ点がございますが回答させて頂きます。
イラストレーターの社員の給料は一般的なサラリーマンと比較すると低いです。
イラストレーターはなりたい人が増え続けており、レベルも以前に比べてかなり必要な時代です。
アニメ業界のアニメーターは私の知る限りでは更に低いです。実際にあるアニメ制作の企業を受けた友人は、面接の際に実家が東京にあるか(金銭面が厳しくないか)聞かれたそうです。
ゲーム業界での2Dアニメーターだと給料は多いです。ソーシャルゲームやバーチャルYoutuberブームもあり、需要がかなりあると感じます。アニメーションの技術があればこちらをおすすめします。ただしLive2DやSpineなどゲーム用のアニメーションツールを使えるスキルが必要になります。
また2Dアニメの必要性に比例し、1枚絵をパーツ分けするイラストの仕事は特殊な技術を用いるので単価が高いです。
もしスキルがあればおすすめです。
予想と異なる回答なら申し訳ありません。
質問者様がクリエイティブな職業に付けることを切に願っております。
この質問の回答者

https://twitter.com/i/moments/981449627592482816
独学の2Dアニメーターです。 イラスト制作、ロゴ制作、画像編集、動画編集、映像編集も出来ます。 デザイン使用ツール:Illustrator、Photoshop、After Effects 動画編集使用ツール:Premiere、After Effects モーション使用ツール:Live2D(facerigモデル作成可能)、Spine
アドバイスありがとうございました。言われるようなスキルを身につけられるよう頑張ります。