質問
2020/04/27 11:54 作成
無料で参加できて月3から10万円以上稼げる副業【スマホや在宅でできる】を探しています。今までいろんな高額塾なるものやビジネスなるモノに申し込んで参加してきましたが高いお金を払うだけで1円も収益がなく困り果てていました。誰か優良な副業ビジネスに参加されている方、ご存知の方ご紹介頂ければ幸いです。

回答 1 件
2020/04/27 13:44 作成
そんなに美味しいビジネスってあるんでしょうかね。
もし知っていたら、誰かに教えます?
私なら独り占めにしちゃうなぁ。
あるとすれば、セミナーなどに参加させて、何かに入会させるのは昔からある手法(手口)といえますね。
今の時代ならネットビジネス系じゃないですかね。
それらの手法を参考にして、自らの発想と経験で組み立てる(再構築する)のが良いのではないでしょうか?
この質問の回答者
関連する質問
- 行政の臨時職員として働いているのですが、コロナの影響で残業がなくなり、生活費を稼ぐために副業をしようと考えています。 上司に相談したところ、臨時職員でも他の企業に勤める形での副業はNGと言われてしまったので、内職などの別の仕事を考えているのですが、何か良い副業はないでしょうか。
- コロナの影響で今年のボーナスがカットになりました。ボーナスをあてにしてローンを組んでいる部分もあったため、正直収入的に厳しい状況です。 具体的には年末までに30万円別で収入を得たいため副業を考えております。現在の職業は金融関係の営業をしているのですが、調べたところ金融系の記事は結構需要があると聞いたので、この経験を生かしてWEBライターで副業を考えております。 ですがそこで気になった点があります。ライター始めるなら自己流ではなく何か教材などで学習する方が良いのでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。
- この度、会社の経営悪化による退職(会社都合)で離職いたしましたが、こちらの本業以外にも副業をしていて月10~15万円ほどの副収入が継続してあります。 本業では雇用保険をかけていたので、失業保険を受給したいのですが、副収入があることで何か問題はあると思われますか?副業にかける時間は週15〜20時間程度です。 よろしくお願いします。
- 公務員は副業禁止となっていますが、メルカリでおこずかい稼ぎでもダメですか?もしバレたら給料カットでしょうか?
- Wワークをしている場合の失業保険 私は現在会社員として勤務しておりますが、この度会社の業績悪化によりリストラをすることになりました。まだ自分も該当するとは決定していませんが最悪の場合も考えています。ただ私は副業も行っており本業とは別に月10万円前後の収入を得ています。そこで失業保険の受給をするにあたり、副業との関係はどうなりますか?副収入によって失業保険の受給額は下がるでしょうか?無知なまま質問をして申し訳ありませんが、分かりやすく教えていただけますと助かります。
- 在宅でできる、副業をさがしいます。クラウドワークスをやっていますが、他にオススメあったらおしえてください。元手がかからないものがいいです。
- 販売職のアルバイトで生活をしています。ここ最近コロナの影響でシフトをかなり減らされて困っています、会社からは退職を言われたわけではありませんが、雰囲気的には副業して、とか転職も考える、というような空気が漂っています。でも中途半端に良い条件の仕事が簡単に見つかるわけでもなく、失業保険がでるわけでもありません。今の状態で、自分からアルバイトを辞めた場合では、コロナによる給付を受けられませんか?何かアドバイスでも構いません。教えてください。
- 副業で年間20万円以下の収入がある場合の確定申告についてです。本業の会社では年末調整をしてもらっていたら、副業の方は確定申告不要でいいでしょうか?