アフターコロナを考えて今できることは何ですか?
私は今は会う人、時間、行動範囲制限して過ごしてます。
体調面はすこぶる元気なので自分磨きやっていこうと思います!!
皆さんの考えていることも参考にしていきたいです!!!

回答 3 件
自分磨き、素晴らしいですね!
私は体力作り、そしてアフターコロナへ向けた準備をしています。
社会が激変するでしょうから、本質的な部分から考えています。
そのために、幅広い分野の本を読んだりしています。
このピンチをチャンスに変えていきましょう!

普段出来なかったことをするのがいいです。例えば今まで仕事で忙しく出来なかったことがあるという人も多くいます。子供と接する時間を長く使う、家族でテレビを見る、家族と食事をする、自分の趣味に時間を尽くすのもいいです。健康面に自信がなかったら自宅で出来る運動、腹筋やストレッチ、ヨガもいいです。今健康にしておくことでコロナウイルスがなくなっても元気な体を維持し、働ける体を作り上げることが出来ます。また子供と遊ぶことで子供が大きくなっても親から愛情を持って育てられしっかりした人間にも育ちます。また仕事が始まると出来ることが限られてしまうため、自宅で出来る範囲の趣味を広げるのがいいです。
こんばんは。
私がやっているのはお金の勉強です。
自由を手に入れるためにはお金の勉強が必要だと思っています。
勤務先は定時退社が基本となり、休日も多くなりましたので勉強する機会が増えました。
まずは、無駄な支出を減らす方法を考えました。
そのおかげで税金、保険、固定費(ライフライン)の削減に成功しました。
他にも削減できる無駄な支出がないか探しています。
また、削減だけではなく、収入も増やさないといけないので、副業もいくつか行っています。
本業収入がコロナ影響でダウンしてしまったので、副業でカバーしていくつもりです。
今までは本業が忙しく副業は手付かずだったのですが、今では副業の方に力を入れています。
支出を減らすことと、収入を増やすことの両方をまだまだ勉強していきます。
この質問の回答者
千葉県 柏市 https://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy
スポーツビジネス:運動指導をはじめ、各種運動・スポーツ系の企画の立案、および実施、付帯するマネジメント業務 メンタルサポート:コーチングやカウンセリングの分野。個人から団体まで幅広く対応。 ※上級心理カウンセラー、メンタル心理カウンセラーの資格保有 ダイエットサポート:自らの減量体験と運動指導での経験と知見を踏まえた指導(アドバイス、サポート)業務 セミナー・研修講師:過去の経験+心理カウンセラーとしての知見を加味した研修 以上のことを通じて、望んでいる方向へ導くことをしております。
愛知県
好きな食べ物は大根おろし、好きなことはゲームです。最近は流行りのウイルスにより仕事、漫画、ゲームに時間を尽くしています。好きな大根おろしに使う大根も値段が高く感じますが、日々負けないようにしています。
愛知県
自分の経験に基づいた回答を心がけております。 【自己紹介】 大学卒業後は東証1部上場企業のコールセンターにおいて、個人向けインターネット回線のアウトバウンド、インバウンド、カスタマーサポート業務に従事。 その後、グループ会社へ転籍となり法人向けに広告営業(観光雑誌)を行う。 そして、以前から興味があった会社が求人募集しており、転職を決意。 転職先では自分のインターネット回線の知識を活かし、法人向けにインターネット設備の導入提案を行っておりました。 しかしながら、会社が某大手商社に買収され、部門閉鎖となり転職。 現在は自動車関係企業(トヨタ系)にて生産管理に従事しております。