コロナ問題に触発されて、ベーシックインカムの話が浮上していますが、もし導入されたら、最低限必要な現金支給で喜ばしいと思うのですが、逆にベーシックインカムが導入されたときのデメリットは何があるんでしょうか?経済に詳しい方教えてください。

回答 3 件
まず導入はないと思います。
何せ弱者切り捨ての政府ですから。
一連の対応を見れば明らかです。
質問に対する回答になってないと思いますが。
問題は財源をどうするか?という事でしょうね。この話は結局のところどの範囲まで補償しているくのか?という事になります。富裕曹から低所得者までという事になると一体どれだけの財源が必要なのか解りません。そもそも年金制度を見てもらえれば解りますが、正直制度としては破綻していると思います。支払う人間の数と貰う数の人間が釣り合いが取れないので支給額が減ります。国民全体にこれら補償をするという事はこれを支払う人間と、貰う人間がある程度釣り合ってないと国として破綻していくはずです。
お金というのは金の預かり書が変化したものですが、アダムスミスの国富論で言うよに、”紙幣は金や銀ではないがその本質は金や銀である”となっています。中国のアヘン戦争はお茶を買い続けたイギリスが、貿易赤字を埋める為にアヘンを中国に売りました。生産物を購入する為には貨幣が必要ですが、生産物そのものがないと貨幣も実は意味がありません。本来はGDPを着実にあげる事が大事なのですが、それをこの30年間日本は出来てないところに大きな問題点があるんです
☆財源の確保のため増税の可能性☆
税金で補う形となるので、必ずどこかでシワ寄せがきます。
例えば、消費税が増加したり、新しい税金制度が導入されたりします。
散髪税とか自転車税等、変な税制が導入されてしまいます。
☆労働のモチベーション低下☆
働かなくても最低限の収入が保証されているため、労働意欲がそがれます。
日本人はよく働くからこそ、先進国の一員になれたと思います。
しかしながら、働かない人が増えると先進国から後進国になってしまいます。
生活保護がある意味のベーシックインカムだと思います。
働く意欲があるのに、働けない正当な事情があるなら仕方ないと思いますが、生活保護費をパチンコ等に使われてしまうのは、非常に腹立たしいです。
こういった例がある以上、私はベーシックインカムは反対です。
ベーシックインカムを導入するくらいなら、投資教育を充実させて、株式投資のインカムゲイン(配当金)を得る方法を教えた方が良いと考えています。
この質問の回答者
千葉県 柏市 https://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy
スポーツビジネス:運動指導をはじめ、各種運動・スポーツ系の企画の立案、および実施、付帯するマネジメント業務 メンタルサポート:コーチングやカウンセリングの分野。個人から団体まで幅広く対応。 ※上級心理カウンセラー、メンタル心理カウンセラーの資格保有 ダイエットサポート:自らの減量体験と運動指導での経験と知見を踏まえた指導(アドバイス、サポート)業務 セミナー・研修講師:過去の経験+心理カウンセラーとしての知見を加味した研修 以上のことを通じて、望んでいる方向へ導くことをしております。
埼玉県
職業訓練で私も技術を習得しました。就職氷河期世代にとっては肩身の狭い時代となりました。お互い頑張って早く仕事の安定をはかりたいものです 道路地図を作っていましたが現在失業中です。お互い頑張りましょう
愛知県
自分の経験に基づいた回答を心がけております。 【自己紹介】 大学卒業後は東証1部上場企業のコールセンターにおいて、個人向けインターネット回線のアウトバウンド、インバウンド、カスタマーサポート業務に従事。 その後、グループ会社へ転籍となり法人向けに広告営業(観光雑誌)を行う。 そして、以前から興味があった会社が求人募集しており、転職を決意。 転職先では自分のインターネット回線の知識を活かし、法人向けにインターネット設備の導入提案を行っておりました。 しかしながら、会社が某大手商社に買収され、部門閉鎖となり転職。 現在は自動車関係企業(トヨタ系)にて生産管理に従事しております。
いえ、参考になります。ありがとうございます。