質問
2020/04/01 11:41 作成
コンサルという仕事は格好いいイメージですが、具体的にはどんなことをするのでしょうか?

回答 1 件
2020/04/04 09:36 作成
コンサルとは「顧客(クライアント)からの相談を受け、アドバイスしたり、具体的な方策を提示する」という仕事ですね。
「相談する、助言を求める」という意味の英語の「コンサルト(consult)」に由来します。
カタカナ業種なので、カッコイイ印象はありますが、実際はかなり泥臭いというか、地道な仕事じゃないでしょうか?
ドラマなどではかなりカッコイイ感じに描きますが、みんながそうでもないように思います。
あとは各自の知識や経験、そして分野によって異なるんじゃないですか。
最後は、個々の人間性や性格、個性によっても違いはあると思っています。
この質問の回答者

千葉県 柏市 https://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy
スポーツビジネス:運動指導をはじめ、各種運動・スポーツ系の企画の立案、および実施、付帯するマネジメント業務 メンタルサポート:コーチングやカウンセリングの分野。個人から団体まで幅広く対応。 ※上級心理カウンセラー、メンタル心理カウンセラーの資格保有 ダイエットサポート:自らの減量体験と運動指導での経験と知見を踏まえた指導(アドバイス、サポート)業務 セミナー・研修講師:過去の経験+心理カウンセラーとしての知見を加味した研修 以上のことを通じて、望んでいる方向へ導くことをしております。