職場恋愛はリスクあるから辞めておいたほうがいいでしょうか?
私は20代男で、同じ職場の女性を1年ほど前から好きになってしまいました。ただ自分がかなりの奥手で仕事のこと以外の会話はもちろんアプローチもできず、彼氏がいるかどうかもわからない状態です。お互い正社員であるため、仮に告白してダメだった場合、相当気まずくなるだろうし、相手も迷惑かもしれません。
恋愛の話を調べると、数回断られても、最後にはオーケーをもらったというパターンもあるようですが、女性からすると何度も同じ人から告白されることはありなのでしょうか?
今はただただ、仕事で成果を出してそれを見てもらえるようにと思うばかりで、何もアクションを起こせていません。何か仲良くなれるきっかけが生まれればと思うのですが、待っているだけで時間が流れていくばかりです。
恋愛はあまり経験も自身もないため、これからどうしていこうか悩んでいます。もしこれを読まれた方で何かアドバイスがありましたら、どんなことでも良いので、お言葉をいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
回答 3 件
普段カウンセラーとして相談にのっていますが、今回は実体験からのアドバイスをさせていただきますね。
告白というのは、確証がきちんともててからの方が良いかと思います。
正直、職場恋愛は付き合っている時(うまくいっているとき)は超絶楽しいです。
ただ、喧嘩したり別れ話がこじれた場合は相当気まずいですし、フラれた側は毎日仕事に行きたくなくなり、パフォーマンスはかなり下がります。
私がそうでした。
結局別れてからどちらかが仕事を辞めるまでは周りにも気を遣わせてしまい、申し訳なかったなと思います。
なので、食事に誘う→映画や休日半日でかけてみるというのを複数回やってみて、相手の反応を見るのが無難でしょうか。
それでもあなたの気持ちが抑えられなくなったら告白してみても良いかと思いますが、うまくいかなくなったときのリスクは絶大なので、そこはきちんと見極められてから行動されることをオススメします。

おっしゃる通り、職場恋愛にはリスクがつきものです。
ご心配をされているように、告白をして振られてしまった場合や、うまく付き合えたけど別れてしまった場合など、お互い気まずい思いをすることもあるでしょう。
ただ、質問文を読まさせていただく限り、Yunnnnnah様がすごく誠実で真面目な方のように思えるので、万が一うまくいかなかったとしても悪い噂はたちにくいのではないかと想像しています。
これでいろんな部署の女性社員にどんどん声をかけるようならば考えものですが、1年もひっそりと同じ女性を好きでいられる一途さがとても素敵で、そっとお背中を押したい気持ちです。
同じ職場とのことなので、普段の飲み会や歓送迎会など積極的に参加をしてみて、何か仕事以外の会話を持つところから始めてみてはいかがでしょうか?
あとは信頼できる同僚にこっそりと打ち明けて、情報収集や飲み会のセッティングなど協力をお願いしてもいいかもしれません。
趣味でも、好きなアーティストでも、会話のきっかけになることがわかれば話しやすいと思います。
何度もアプローチされてOKすることもあるかもしれませんが、女性の立場から言うと、職場の人にそれをされるのは迷惑だと思います。
気まずさが仕事に支障をきたすようでは元も子もないので、お相手が同じ職場の人だったら、一度断られたらさっぱり身を引く方がいいのかなと思います。
Yunnnnnah様の恋愛がうまくいくよう、陰ながら応援しています!
はじめまして。まず、職場恋愛でリスクがあるからといって諦める必要はないと思います。なぜなら人生は一度きりだからです。好きになった女性がたまたま職場にいたというだけのことです。付き合いたいと思うのであればすぐにでも告白するべきです。うかうかしている間にライバルに取られてしまうかもしれません。たしかに、告白してダメだった時は気まずくなるかもしれません。でも、それは仕方がありません。その時はこれまで以上にさらに仕事に精を出して頑張ればよいのです。仕事で頑張ってさらにステップアップしてから告白しましょう。前と同じ状態で何度も告白はしないほうがいいです。出世して、頑張っている成果を出して改めて告白すれば違った結果が出る可能性が高くなるはずです。とにかく、奥手だからと言っていては男はダメです。勇気をもってまずは告白してみてください。応援しています。
この質問の回答者
関連する質問
- 職場恋愛について 同じ職場で片思い中の女です。相手とはほぼ毎日顔を合わすが挨拶程度で、業務が違うため同じ仕事をすることはありません。噂では相手はフリーです。 女性から片思いだとなかなかこちらからお誘いもできず(受け身で)、ましてやコロナの関係で同僚との飲み会もなくなり、きっかけを作るチャンスがさらに減ってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、職場恋愛ってどんな感じで、どんなきっかけで始まりますか? 周りで職場恋愛をされている方がおられたら、そのお話をお聞きしたいです。 場違いな質問でしたらすみませんが、よろしくお願いします。
- 社内恋愛の相談です。同じ職場の先輩を1年ほど前から好きになってしまい告白しようかずっと悩んでいます。私は26歳(女)で相手は2歳年上です。相手とは仕事の延長ではありますが、ラインや電話もよくしますし、2人で食事も行きます。けれども、相手の立場を考えると、私が自分勝手に余計なことを言って仕事がやりにくくなっては申し訳ないですよね。最近ではもしも、気まずくなって迷惑な状況になったら今の職場を辞める覚悟ができてきました。返事がどうであれ、気持ちを伝えたいです。やはり、同じ職場の人間に告白されたら迷惑でしょうか?ご意見がありましたらお願いします。
- 職場で恋愛の噂をたてられて困っています。 現在私(女性)は新卒2年目で、1年目の社員(男性)を教育する立場にあるのですが、仕事後に飲みの場で相談にのることも多く、二人でいる時間が長いです。 男女がプライベートの時間に一緒にいることで噂になるのはある種仕方のないことかもしれませんが、同性ならこんなことにはならないと思います。 否定しても照れてるんじゃないの?とか言われますし、もう疲れてきました。あまりに酷いようなら、OJTのペアを変えてもらうか、異動を願い出ようと思います。 こういう相談ってどうしたらよいのでしょうか?面倒くさいヤツだと思われたくないですが、公私混同しているのは周囲の方なので何とかしてもらいたいです。
- 社内恋愛で結婚したのですが、仕事とプライベートを分けるためにも夫婦を同じ部署には置けないと言われ、どちらかが異動を申し出るようにと命じられました。 二人とも今の仕事が気に入っていて、今後のキャリアを考えたうえでも別の部署に移りたくないと断っているのですが、従わないようであれば強制的に人事異動を行うと言われて困っています。 そもそも仕事とプライベートは関係がなく、仕事に支障も出ていないのに、このような理由で異動を命じるのは法律上許されるのでしょうか? 詳しい方のご意見をいただけたらと思います。
- 社内恋愛をして悩んでいることがあります。彼とは職場で知り合い、付き合うようになって2年が経ちました。 職場の人はみんな私達が付き合ってることは知っていて接してくれているので、とても居心地はいいのですが、 どうしても仕事の関係上、彼が他の女性と関わることもあり、仕事の為だとわかっていても、それを見てしまうとやはり嫉妬してしまい、気分が良くありません。 そのことについて彼とちょっとした言い合いになったりして、自分に自信が持てなくなって不安でいっぱいになります。 友達に相談すると、少し彼と距離を置いたら?と言われました。けど職場が一緒だと、プライベートで距離を置くということでしょうか? そうなると余計に不安になる気がします。 一体どうしたらいいんでしょうか?
- 外資系保険会社の方から、フルコミッション型の営業職として働かないか?と誘われました。 フルコミッションといっても、正社員雇用で最低限の賃金は出るそうです。 こういった募集ってよくあるものなのでしょうか?憧れはありチャレンジしたいと思いますが、業務委託ではなく雇用とする理由はなにかあるのでしょうか?
- 派遣で働いていて、派遣先から直接正社員として働かないかと誘ってもらいました。 派遣元には言わず、自己都合で退職として申し出て、その後入社手続きをして欲しいと言われましたが後々問題にならないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃればご意見をいただきたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。