パート勤務で、面接時は社会保険完備ということだったのに、試用期間である2ヶ月を過ぎても社会保険をつけてくれません。
給料は月に88000以上あり、40時間を超えているので、条件は満たしているはずで、先日勇気を出して聞いてみたところ「仕事ぶりによって〜」みたいな曖昧なことを言われました。
この場合どうしたらいいでしょうか?社会保険つけてくれないと最初からわかっていたら、この会社に働こうと思わなかったし、でも今さら転職はしたくありません。
アドバイスをお願いします。
回答 1 件
そもそも本来なら、使用期間であっても条件を満たす場合は加入義務となります。まずはしっかりと会社の上司に採用時の雇用契約の通り、社保に加入したいということを伝えましょう。もしかすると、パートなどの場合、加入をしたくない方もおられるので、曖昧に捉えていたのかもしれません。それでもダメだったら労働基準監督署に相談し、場合によっては指導してもらうのが会社の為にもいいと思います。
この質問の回答者
新米 司法書士です。経験不足で、間違ったこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします。