パーソナルジムを立ち上げたいと思っています。必要な資格ってあるんでしょうか?
回答 1 件


代表トレーナー Naddy
兵庫県明石市でパーソナルトレーニングジムを経営しています。
元大手フィットネスクラブで現場責任者を経験し、フ...
パーソナルジムを開業するための必須資格はありません。
つまり誰でもいつでも独立開業できる業界となっている現状です。
しかし、全く知識や経験がない状態での開業は現実的には難しいため、
既存のパーソナルジムやフィットネスクラブで現場経験を経て独立することが一般的かと思います。
また、パーソナル業界については国家資格はなく、民間資格のみとなっています。
既存店で勤務する際には民間資格が必要になる事が多いため、実務経験がないのであれば基礎知識の習得も兼ねて資格取得を目指す事をおすすめします。
民間資格では下記2団体がメジャーです。
NSCAジャパン
https://www.nsca-japan.or.jp https://yolo.fitness/
NESTA PFT
https://www.nesta-gfj.com/pft/
また、県、市などの自治体との案件には健康運動指導士が求められる事が多いため、こちらも取得しておけば活動の幅が拡がると思いますよ。
健康運動指導士
http://www.health-net.or.jp/shikaku/
もし、現場経験がありすでに顧客がついている状態なら独立のために資格取得する必要はないのかなと考えます。
パーソナルについては資格を取ったからと言って顧客が増える事はないので、活動する上で必要なら取得すると言う考え方がベストです。
この質問の回答者
兵庫県 明石市大久保町駅前1−5−6 https://yolo.fitness/
兵庫県明石市でパーソナルトレーニングジムを経営しています。 元大手フィットネスクラブで現場責任者を経験し、フリーのパーソナルトレーナー、フィットネスインストラクターとしても15年活動しています。 18歳からフィットネス業界へ入り、アルバイト、社員、フリー、経営と様々な経験をさせていただきました。 現在は地域貢献のためチャリティーやボランティアなどの活動も行っています。 経歴 2005年4月 コナミスポーツクラブ明石にてトレーナーデビュー 2006年4月 同社Bodycombatインストラクター開始 2013年2月 スポーツクラブルネサンスへ入社 2016年4月 同社フィットネスチーフ着任 2018年4月 同社を退社しフリーとして活動開始 2019年8月 地元明石にてYOLO fitnessオープン 入賞経歴 ・ベストボディジャパン2017 神戸大会 入賞 ・NPCJ大阪2017 フィジークノービス 3位