金融機関(営業)→市役所の転職を考えております。
エントリーシートの中で【挑戦したい仕事とその理由】欄があります。(A4サイズの用紙7行程度)
添削をお願いしたいです。
市役所の仕事の特長は、福祉・観光・子育て・生活支援等、人の一生に関われることだと思います。その中でも私は「子育て支援」に関わる仕事に挑戦したいです。営業で小さな子供がいる方からご年配の方までお話する機会があります。その中でも少子高齢化であることを改めて思います。こういう問題に取り組むために特に若い年代の方に○市が魅力的な街であるということを発信し、子育てサービスのさらなる充実を図り、この街に住みたいと思ってもらえる取り組みをしたいです。この街の活性化に私も貢献していきたいです。
と書こうと思うのですがどうでしょうか?
ぜひアドバイスをいただきたいです。

回答 2 件


外資系 執行役員人事総務総括・国家資格キャリアコンサルタント
長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコ...
回答させていただきます。私は現在外資系人事責任者をしております。ご相談者様の意向を少し積極的に肉付けさせて頂きましたので、ご査収願います。
「私が市役所の仕事で一番興味深く貢献したい業務内容は、福祉・観光・子育て・生活支援等、人の一生に関われることです。その中でも私は「子育て支援」に関わる仕事に挑戦したいです。営業で小さな子供がいるご家庭の方からご年配の方まで資金計画や企業経営についてお話する機会があります。その中でも少子高齢化問題がご家庭の将来設計や企業経営&後継者育成問題であることを改めて思います。こういう問題に取り組むために特に若い年代の方に○市が少子高齢化問題に積極的に取り組んで具体的な政策を提案している事をアピールする事で魅力的な街であるということを発信し、子育てサービスのさらなる充実を図り、この街に住みたいと思ってもらえる取り組みをしたいです。この街の活性化に私も貢献していきたいです。」
以上が少しでも参考に成れば幸いです。応援しております。
佐藤 豪


外資系 執行役員人事総務総括・国家資格キャリアコンサルタント
長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコ...
頑張って下さい!!
佐藤
回答の受付は終了しました
この質問の回答者

長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコンサルタントの資格を取り皆さんにキャリア相談も行っております。グローバル人事・キャリア相談ならなんでもご相談受付ます。
対応地域 全国
専門業種 管理部門・事務・企画, セールス・営業, サービス・店舗・販売, ITエンジニア(システム開発、インフラなど), クリエイティブ・広告・マスコミ, 教育・医療・福祉関連職, 専門職(コンサルタント、金融、不動産、士業), 電気、電子、機械技術者, 素材、食品、医薬品技術者, 建築・土木技術者,
専門領域 新卒, 若手, マネジメント層・プロフェッショナル,
キャリア支援を申し込む関連する質問
- 食品製造会社へ就職するための志望動機を考えています。おかしな所など添削をお願いできないでしょうか?! 「私は就職活動をしている中で、駅やお土産屋の店頭で販売されている商品が御社で製造されていることを知り、私も人々の食生活になくてはならないような、製品作りに携わり、食を通して人々を笑顔にできるような仕事に関わりたいと思い、志望致しました。」 よろしくお願いいたします
- 医療事務、志望動機の添削お願いします。未経験からの応募です。 「私は人と接することが好きで、人の役にたつ仕事に就きたいと思い、医療事務を志望しました。病院に来られる患者様に少しでも、笑顔で元気になっていただけるよう、今までの経験で身に付けたコミュニケーション能力や、パソコン操作を生かして、事務職ながら力になれたらと思います。」 よろしくお願いします。
- 近々、企業の面接を初めて受けます。自己PRを考えているのですがどうも普通というか薄いように感じます。添削をお願いできますか? 考えている自己PRは「私は中学生の頃までは何事もすぐに諦めてしまうことが多く、あまりいい成績を収めることができませんでした。しかし高校生活からは3年間30位内を目標に成績をキープし、アルバイトでもくじけそうになったこともありましたが、辛いときこそ頑張ろうという思いで継続しました。私は継続する力があります。」 こんな感じです。やっぱり内容が普通というか薄いですよね、もっといい自己PR仕方についてアドバイスをお願いします。
- 建設会社【一般事務】へ応募の志望動機の添削をお願いしたいです!宜しくお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓ 貴社の「子どもたちの未来のための住まい作り」というコンセプトに共感し、私もバックオフィスから役に立ちたいと思い応募いたしました。 前職からの業務経験であるエクセル、ワード、パワーポイントのスキルに加え、新しいスキル向上のチャンスがあれば積極的に学び、またチームワークを考えたコミュニケーションに勤め貴社に貢献し、影ながらお客様に喜んでいただける仕事がしたいと考えております。
- エントリーシートの志望動機について、どなたか添削していただけないでしょうか?ありきたりな言葉しか浮かばず悩んでいます。市役所に出すエントリーシートです。(246文字) よろしくお願いいたします。 ********* 私が〇〇市役所に志望する理由は生まれ育った〇〇市の活性化に貢献したいと思うからです。 夏祭りなどのイベント行事や、観光資源を活かしたPRを行い、多くの観光客を呼び街の経済を活性化させ、 また少子高齢化問題に取り組むために、〇〇市が魅力的な街であることを発信し、高齢者や保育サービスの充実を図り、この街に住みたいと思ってもらえるような取り組みをしたいです。 そして、市民の方々が安心をして暮らせるよう、地震や集中豪雨が起こった場合でも被害を最小限にとどめられるような、災害に強い街にしていきたいです。 *********
- 文系でSEの志望動機について。思うように説得力のある志望動機が書けておらず、どう直したら良いのか添削をお願いしたいです。 *** 志望動機 *** 世の中の仕組みがIT化してく中で、御社のようなインフラに関わるシステム開発のプロジェクトに関わり、自分の持っているコミュニケーション能力等を生かし、お客様のニーズを的確に把握し、御社の事業の発展に貢献をしていきたいと思い、志望しました。 以上です。よろしくお願いします。
- 自己PR添削について。自己PRを考えているのですがどうも普通というか薄いように感じます。考えている自己PRは 「私は中学生の頃までは何事もすぐに諦めてしまうことが多く、あまりいい成績を収めることができませんでした。しかし高校生活からは3年間30位内を目標に成績をキープし、アルバイトでもくじけそうになったこともありましたが、辛いときこそ頑張ろうという思いで継続しました。私は継続する力があります。」 こんな感じです。やっぱり内容が普通というか薄いですよね、もっといい自己PR仕方について添削アドバイスをお願いします。
- 職務経歴書に書く自己PR文に自信がないため添削とアドバイスをお願いできないですか? 未経験からの製造業の生産管理の仕事です!飲食バイトの経験しかありません! 作文力がなくこれぐらいしか浮かびません! ↓自己PR文↓ 私が強みとしているのは、与えられた仕事を責任を持って最後までやり抜くというとこです。 負けず嫌いな性格であるので、良い成果を出せるまで諦めません。 前職の接客業で養った対人能力と協調性を活かして、他のスタッフと連携の取れた仕事に取り組むことができるので、 未経験ですが、今までの経験を活かし、御社に貢献できると思っております。
とても丁寧にありがとうございます!!
もう1度見直して頑張ります!