内定先から「身元保証人」をつけるように言われましたが、親とは絶縁状態なのでどうしたら良いか困っています。
印鑑証明まで出すよう指示されているので、ごまかすこともできません。身元保証人は友人などでもよいのでしょうか。

回答 2 件


キャリアコンサルタント、ビジネス法務エキスパート®
13年程人材業界に従事しております。派遣・職業紹介・請負の事業部責任者として、スタッフ/企業両面の対応経験がござい...
身元保証人を求める企業は未だにございますよね。相談者様の場合、両親や親族に頼むことが難しいと思いますので、
その場合は信頼できる友人や知人に依頼しても問題ございません。それでも保証人が見つからないときには「身元保証サービス」というものも利用できます。(費用は別途発生致します)
頑張ってください!

せっかく内定をもらっているのだから、粗相のないようにしようと思うと慎重になりますよね。
就職における身元保証人は法律上は必須なものではありませんが、会社の規定で提出が義務付けられている場合はそれに従う必要があります。
つまり、会社によって身元保証人が必要な目的や、誰を身元保証人と認めるかは異なります。
両親を指定する場合もありますし、逆に両親以外の人を指定する場合や、同居していない人が条件であることもあります。
一般的には友人などでも問題ないケースが多いですが、上記のように会社によって対応が異なりますので、素直に人事に事情を話し、相談することが確実です。
会社の指定する身元保証人を立てることが出来ない場合は、過去に内定取り消しなどの判例もありますが、ケースバイケースのため現状は確認してみるしかありません。
こんなこと聞いてもいいのかな?と不安になることもあるかと思いますが、確認をすることは仕事をするうえでも大事なことです。
勇気をもって、まずは会社側に確認をしてみてください!
この質問の回答者
東京都 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル6階 https://alvas-design.co.jp
13年程人材業界に従事しております。派遣・職業紹介・請負の事業部責任者として、スタッフ/企業両面の対応経験がございますので、机上の知識だけではなく、実態に沿った具体的なアドバイスが可能です。 併せて、ビジネス法務エキスパートとして、各種労務問題にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
東京都
大手からベンチャーまで複数の会社の人事で仕事をしてきました。 様々な経験からゆるく気軽にお話をすることができると思います。 ゲーム業界などのお話も得意です。 よろしくお願いします!