質問
2020/08/26 18:26 作成
仕事を退職したので失業手当を受給するか夫の扶養に入ろうかを考えているのですが、扶養に入った場合、扶養の範囲内で雇用保険に入ることは難しいでしょうか?

回答 1 件
2020/08/27 16:57 作成
まず失業手当を受給する場合、60際未満の方の場合は、失業手当の日額が3,612円以上であれば、失業手当を受ける間に限っては扶養に入ることができません。また、失業手当の受給を延長、放棄する場合などはその間扶養に入ることもできます。
扶養に入りながら雇用保険の被保険者に加入することは可能です。雇用保険の被保険者になるには一般的な業種であれば、週に20時間以上かつ31日以上の雇用見込みであれば、対象となります。また、社会保険での扶養の範囲は年収130万円未満となります。よって、収入を超えてしまう点には注意が必要です。
この質問の回答者
東京都 https://twitter.com/kz2019sr
社会保険労務士の継続と申します 労働及び年金等のセミナー講師、 相談等幅広くお受け致します 得意分野は労使Win-Winの労務管理です 1人でも多くの方のお役に立てればと思います 宜しくお願い致します