退職希望日の設定について
退職日は決まりでは届け出てから14日以降となっていますが、私は即日もで会社を辞めたいと思っています。
もしこちらの申し出た退職理由によって、会社が納得した場合は即日辞めることも法律上問題ないでしょうか?

回答 1 件


フリーランス人事・HRコンサルタント
フリーランスで活動するHR(人事・人材)コンサルタントです。
鉄鋼メーカーにて生産管理、法人営業を経験した後...
退職の交渉はたいへんですよね。
会社が納得した場合は即日辞めることも問題ございません。
退職が14日以降というのは民法上の規定で、従業員から一方的な雇用契約解除を申し立てる場合の期間です。
民法は契約の自由の原則のもと、あくまで双方の合意を優先していますので、会社と従業員の合意があれば即日でも退職可能です。
お互いの合意がとれたことを証明するため、退職届(願いではなく”届”の方が尚良し)を作成し、その写しをもらっておくことをオススメします。
この質問の回答者
兵庫県 https://sites.google.com/mononofu.page/service/
フリーランスで活動するHR(人事・人材)コンサルタントです。 鉄鋼メーカーにて生産管理、法人営業を経験した後、人材メガベンチャー、中小オーナー企業、創業期ベンチャーなど複数の企業で営業および人事経験を経て独立。 現在はフリーランスの人事コンサルタントとして、複数企業の人事サポートを行う他、人材サービス企業の営業・キャリアアドバイザー、公的機関の研修講師なども担っています。 自身が複数回の転職し、大企業〜中小・ベンチャーまで経験したことを活かし、キャリア相談、就職・転職相談、退職時の手続き相談など、toB、toCともに幅広くサポートを行っております。 ご相談は無料で行っておりますので、お気軽にメールまたはHPからご相談くださいませ。