新卒で入社したい人事部を経験した後に秘書課に異動。
埼玉県
新卒で、減速機という特殊な歯車のメーカーに入社しました。最初に人事部に配属されました。 人事部では労務関係、採用関係、福利厚生関係など幅広く業務に携わりました。 約6年間人事部で仕事をした後、異動して秘書の仕事をしております。秘書ではトップマネジメントのスケジュール管理、アポイントメントの調整、VIPの対応などをしております。
プライベートととの両立については、まだ仕事に慣れていないため時間がかかってしまうかと思います。慣れてくると優先順位のつけ方や効率的な仕事の進め方がだんだん分かってくると思いますので、帰宅時間を早められたり、有給休暇を取りやすくなるかと思います。 セクハラについては、会社の相談窓口あるいは人事部に一度お話しされるべきかと思います。恐らくセクハラをされている方は自分が加害者であることを自覚されていないと思います。新入社員の立場で直接本人にやめるように言うのは勇気が要るかと思いますので、相談窓口あるいは人事部から言ってもらうのが良いかと思います。 また、次回飲み会に行かれる時にボイスレコーダーで録音してセクハラの証拠を残した方が良いと思います。あるいはいつどこで誰にセクハラされたのかを記録するのも有効です。(私の会社ではパワハラの記録をしていた方、ポケットにボイスレコーダーを忍ばせている方がいました。) それでも改善されない場合は異動願いを提出される・または転職するのは如何でしょうか。辛い気持ちを抱えながら仕事をしてはあやたかさんのメンタルがやられてしまう可能性があります。そうなる前に行動をするべきだと思います。 いろいろと書いてしまいましたが、まずはご自身のメンタルを守ることを優先して下さい。