ローム株式会社→株式会社デンソー→会計事務所
兵庫県
大学院(工学研究科)を卒業し、エンジニアとして大規模な2社で開発から品質管理、技術営業など、ほぼ全ての職種を担当しました。 その後、親族の経営する会計事務所にて税理士を目指しながら、中小企業の監査、保険の営業などの業務を遂行しております。 弁護士、司法書士とも提携しており、多岐にわたる業務を経験してきました。
技術、営業の両方を経験したことがあるので、参考になればと思って回答させて頂きます。 最後のお言葉ですが、技術が出来る人は営業をすることは出来ても、営業で入社した人は技術の仕事はほぼ出来ないと言ってもいいと思います。 両方を出来る人というのは、なかなかいるものではありません。 ですので、今は嫌かもしれませんが、とてもすごいことをお願いされていると思っていいと思います。 そして技術として、または管理職として、どちらでステップアップしていくにしても、営業の観点、経歴があるのとないのでは全然違うと思います。 数年後、周りが持っていない武器を持った人になっていることは間違いないと思いますよ。 会社を辞めるのは営業を少しやってからでも、いつでも辞められますよ。今と1年後とでそんなに変わりはないと思います。 ちなみに私は2社辞めていますが、どちらも違う職種を複数経験し、その会社から学べるだけ学びました。特に一社目はもうここから得ることはないと思えてから辞めてます。 不愉快に感じたら申し訳ありません。 ご参考になれば幸いです。