129 件の質問が見つかりました
質問
3日前に投稿
飲食店で働いているのですが、緊急事態宣言の時短影響で出勤時間が減り、労働時間が短くなった分、給料をへらす、最低保障の日額60%は維持すると会社から説明がありました。 今回飲食店には協力金として日額6万円が支払われるという話ですが、うちの店はもともと1日5万円くらいの売上しかなく、休んでも変わらないかむしろプラスです。 それなのに従業員に対しての支払いだけ減らすというのはありなのでしょうか。それがOKならなんのための協力金かわかりません。会社に対抗する方法がないか詳しい方のご意見を伺いたいです。
1人が回答
アーク・キャリアコンサルタント
社会保険労務士・キャリコンサルタント・日商簿記2級

質問
19日前に投稿
試用期間終了後に上司との話し合いで、自分が仕事についていけないという理由で退職を促されました。話し合いによって退職を決めたということで、退職届けを書かされました。突然のことでまた拒否できないように言いくるめられたのでその場は応じるしかなかったのですが、後になってこれは自己退職になると知りました。どうもやり方が納得できません。これは会社都合に変更できませんか?
この質問への回答はまだありません
質問
約1ヶ月前に投稿
アルバイトの再就職手当についてです。アルバイトとして職が決まった場合も再就職手当を受給できると伺ったのですが、その条件のなかに「1年以上安定して雇用される仕事に就職した場合」とあるのですが、それは雇用主が1年以上と認めてくれたら条件を満たすことになりますか?また、その条件で受給できたとしてももし半年で辞めてしまったら返金など発生するんでしょうか?詳しい方お願いいたします。
この質問への回答はまだありません
質問
約1ヶ月前に投稿
雇用保険の特定受給資格者の理由になるものとして退職勧告があると知りましたが、上司から「〇〇君この仕事向いてないから辞めた方がいいんじゃないの?」と言われたら該当するんでしょうか?
質問
約1ヶ月前に投稿
退職後の国民健康保険に加入についてです。 今月で現会社を退職する予定で、再就職先も決まってきて、来月から働きます。 再就職までの期間は2~3週間ほどですが、その間でも必ず国民健康保険に加入する手続きをしなければいけませんか? 手続きが完了してもまたすぐ解約の手続きが必要かと思います。 こういう場合はどうしたらいいのか助言をお願いします。
1人が回答
キャリアアドバイザー
Nakao Kohei
キャリアコンサルタント
キャリアアドバイザー
Nakao Kohei


キャリアコンサルタント
こんにちは!中尾と申します!
〜自己紹介〜
●経歴
神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学商学部卒。社会人4年目の26歳。
第14回国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)...
質問
約2ヶ月前に投稿
副業を解禁している会社が増えているなかで、いまだに副業禁止な企業も多いですが、禁止にする理由はなんでしょうか? また、勤務時間以外は個人の時間になると思うのですが、法的にそこまで拘束することはできるんでしょうか?
2人が回答
キャリアアドバイザー
石井伴宜
キャリアコンサルタント、ビジネス法務エキスパート®
キャリアアドバイザー
石井伴宜


キャリアコンサルタント、ビジネス法務エキスパート®
13年程人材業界に従事しております。派遣・職業紹介・請負の事業部責任者として、スタッフ/企業両面の対応経験がございますので、机上の知識だけではなく、実態に沿った具体的なアドバイスが...
質問
約2ヶ月前に投稿
再就職手当のことで教えてください。 派遣社員として働いていましたが次回の更新がなく退職することになりました。 離職票が届いたらハローワークで手続きをしようと思っていますが、なるべく早く次の仕事をしたいという思いがあります。 また再就職手当がもらえるようなら、いただきたいのですが、その受給要件に「7日間の待機期間満了後の就職」とありました。 これは最初の手続きから7日間ということかと思うのですが、もしこの7日間のうちに内定を決めて、そのあとに働き始めるということでも受給はできるんでしょうか? どなたか教えてもらえたら助かります。
この質問への回答はまだありません
質問
3ヶ月前に投稿
転職時に現職年収と同じだけ出してくれる、というオファーをいただいたので、ちょっと多めに伝えてしまったのですが、これってやっぱりまずいでしょうか… 後から気づいたのですが、年末調整で前職の源泉徴収票を出すので絶対にバレると焦っています。 こういうのって何か罰則が課せられたりするのでしょうか。詳しい方のご意見をいただきたいです。
1人が回答
キャリアアドバイザー
高木屋(キャリアアドバイザー)
国家資格キャリアコンサルタント
キャリアアドバイザー
高木屋(キャリアアドバイザー)


国家資格キャリアコンサルタント
大学卒業後、法人向け広告営業に計8年(うちリーダー3年半)従事。
その後独立し、事業コンサル、人材紹介事業を行っています。
人材紹介事業は2020年10月時点で4年行っており、...
質問
3ヶ月前に投稿
休業した際の再就職手当てと雇用保険加入について。 失業手当をもらいながら求職活動をしていて、先月から再就職が決まり働いています。ですが、もともと精神的な持病を患っておりどうもこれ以上就労が難しい状態です。 再就職手当てと雇用保険が手続き中なのですが、この状態で休業をしてしまった場合、支給には問題ないものでしょうか? ややこしいことですが、教えてくださると助かります。
この質問への回答はまだありません
質問
3ヶ月前に投稿
退職理由についてです。 例えば退職者と会社の社長の仲が良く、通常なら自己都合退職になるケースでも、社長が気を利かせて会社都合退職にした場合は不正になりますか?また後から不正が発覚する可能性はあるでしょうか?どなたかわかる方教えてください。

質問は以上です