316 件の質問が見つかりました
文系でSEの志望動機について。思うように説得力のある志望動機が書けておらず、どう直したら良いのか添削をお願いしたいです。 *** 志望動機 *** 世の中の仕組みがIT化してく中で、御社のようなインフラに関わるシステム開発のプロジェクトに関わり、自分の持っているコミュニケーション能力等を生かし、お客様のニーズを的確に把握し、御社の事業の発展に貢献をしていきたいと思い、志望しました。 以上です。よろしくお願いします。


未来共創機構CEO
★☆
こんにちは!
YouTube「キャリア転職サロン」を運営する
泉 克明 @未来共創機構CEO と申します。
今日は私のプロフィールをご覧いただき、
本当にあ...
就活がうまくいかないため、新卒で派遣社員になるのはありでしょうか?正社員型派遣です。それともフリーターで正社員を探す方がいいでしょうか?


国家資格キャリアコンサルタント
大学卒業後、法人向け広告営業に計8年(うちリーダー3年半)従事。
その後独立し、事業コンサル、人材紹介事業を行っています。
人材紹介事業は2020年10月時点で4年行っており、...


キャリアコンサルタント
こんにちは!中尾と申します!
〜自己紹介〜
●経歴
神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学商学部卒。社会人4年目の26歳。
第14回国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)...


株式会社キャリアドア
■自己紹介
20代~30代前半に特化した人材紹介会社経営。中央大学法学部卒業後、リクルートに新卒入社。企業の採用支援を数千社担当。自社の新卒人事を2年経験。22年の人材ビジネス経...
自己分析してるのですが頑張った事や嬉しかった事が浮かばず、自分の悪い所しか出こないので、自己PRも書けません。 このままではどんどん悲観的になっていきます。 自己PRってある程度、会社に自分を売り込むために話を盛っていくしかないんでしょうか。。


未来共創機構CEO
★☆
こんにちは!
YouTube「キャリア転職サロン」を運営する
泉 克明 @未来共創機構CEO と申します。
今日は私のプロフィールをご覧いただき、
本当にあ...
警察官の志望動機の書き方についてアドバイスをお願いします。 正直な私が警察官を志望する動機は、「テレビやドラマで見た正義感のある刑事がかっこいいと思い、自分も犯罪者を逮捕したいと思った」からなのですが、それをそのまま志望動機に書くのは、動機として弱いですか?自分には「実際に警察に助けられて〜」などの原体験があるわけでもなく、ありきたりな動機しか思いつかないのですが、そんなものでしょうか? どういう風にしたらよくなるのかなどアドバイスをもらえると助かります。


国家資格キャリアコンサルタント
大学卒業後、法人向け広告営業に計8年(うちリーダー3年半)従事。
その後独立し、事業コンサル、人材紹介事業を行っています。
人材紹介事業は2020年10月時点で4年行っており、...


株式会社キャリアドア
■自己紹介
20代~30代前半に特化した人材紹介会社経営。中央大学法学部卒業後、リクルートに新卒入社。企業の採用支援を数千社担当。自社の新卒人事を2年経験。22年の人材ビジネス経...
リモートの面接について。現在地方から東京の会社に就職したいのですが、コロナが怖いので面接はリモートでやってほしいと思っています。一般の企業で採用面接を全てリモートで済ませるところは多くありますか?それともリモートだけで採用を決めることはあまりないことですか?
建設業界に詳しい方に、建設コンサルタントとディベロッパーの違いについて教えていただきたいです。 業務内容、残業や待遇、やりがい、就職難易度などの比較で教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
男で事務職ってどうなんでしょうか。職探しで候補の一つとして考えています。男女比で3:7ほどと聞きましたが、一般的に男で事務職でもヘンではないですか?一応、簿記三級は持っています。


キャリアコンサルタント、ビジネス法務エキスパート®
13年程人材業界に従事しております。派遣・職業紹介・請負の事業部責任者として、スタッフ/企業両面の対応経験がございますので、机上の知識だけではなく、実態に沿った具体的なアドバイスが...
内定が決まってから知らされたのですが、会社では私物のパソコンを会社で使うか、12万円のパソコンを会社で購入して天引きかの選択しなければいけません。このようなことはよくあることですか?30名ほどの規模の会社です。あと、どちらを選んだほうがいいのか、ご意見をいただけますと助かります。
自衛隊に入っても、一生自衛隊で働かずに辞めて行く人も多いと知りましたが、それでも入隊をする人が多いのはどんな理由がありますか?また途中で一般企業に転職することになっても、自衛隊での経験を生かしてスムーズに転職できるものなのですか?詳しい方おられましたら教えて下さい。
ゲームプランナーの方、もしくはそれに精通している方に質問です。大学の進路で迷い中です。帰国生ですが、今はそれは関係ないと思います。将来はゲームクリエイター(特に企画職、プランナー)になりたいのですが、データサイエンス、もしくは情報理工学はプランナーになるためには良い学部なのでしょうか?(学部不問なのは重々承知しています)もしそうでなければ、何を学んでいた方が良かった、この学部が1番近いかも、などを教えて頂きたいです。色々相談したいことがあるのですが、冗長になってしまうと思うので簡潔に言わせていただきました。今のところ候補に上がっているのは立命館映像学部、立命館情報理工学部情報システムグローバルコースの2つです。

質問は以上です