今度面接を受ける企業はボーナス(賞与)は「あり」となっているだけなのですが、面接時にボーナスがいくらか聞けるものなんでしょうか?
もし企業から説明がなければ、面接中に聞くことは合否に関係するでしょうか?
正直言いまして、基本給だけでは少ないために生活がやっていけるか心配です。ある程度ボーナスをあてにしたいのですが、そのような事情も話すと面接ではマイナス効果でしょうか?
どうぞご回答よろしくお願いします。(_ _)

回答 2 件

はじめまして。
エミリアドバイザーです。
お給料やボーナスの事を聞いて
合否に影響する事はないとおもいますよ。
お金は、働くモチベーションにもなるので、私なら聞きます。ただ、聞き方も大事だと思います。どう頑張ればどれだけ頂けるのか。事情も話したうえで、精一杯頑張る誠意を伝えてアピールすることができれば、企業にも前向きに捉えれると思います。お金にも仕事にも貪欲な人の方が魅力はあると思います。
生活できないことが見えて辞めてしまうより、働く前にモヤモヤは解消した方がいいのかなと思いました(^^)
面接頑張ってきてください!
あなた様が素敵な企業で働けること願っております。

はじめまして。
ボーナスの事を聞く事自体はマイナスにならないと思いますが、できれば、様々な質問、やり取りの一つとして聞いた方が尚良いかと思います。
また、ご存知の通り、大抵の会社ではボーナスは業績によって変動しますので、ある一時点の実績が全てと考えるべきものではありません。直近1,2年の実績で大体の支給額を把握され、支給額決定の考え方(会社の業績によって大きく変わるか否か、人によって差をつけるのか否か)といったあたりを聞いてみてはいかがでしょうか。
簡単ですが、ご参考になれば幸いです。
、
この質問の回答者
大阪府 大阪市 https://career-door.co.jp/
こんにちは!転職サポートの専門エージェントのエミリと申します。一人一人の方と本気で向き合い仕事においての悩みまで丁寧に時間をかけて徹底サポートをさせていただきます!親近感を強みに20代~30代前半をメインに対応★今後の人生を輝かせるお手伝いをさせていただければ幸いです。【求人1万件以上、非公開求人も多数ございます】お気軽にお声がけください!ぜひご連絡お待ちしています。
現在もキャリアエージェントとしての活動と共に、都内で企業システムの構築プロジェクトの支援を行っています。システム提供側、利用側、マネージャー、リーダー、技術者として、それぞれの立場での職務経歴があります。ITシステム/コンサルタント・エンジニア・プログラマ関連職種を希望される方々へ、採用側の考え方、一般的な転職希望者の考え方をお伝えできる立場にあると思います。 尚、登記上、所在地は埼玉県になっておりますが、通常は都内でシステム構築関連の仕事を並行で行っています。都内・埼玉県を中心とした全国の方のご支援が可能です。