無期雇用派遣(正社員)について
無期雇用派遣は派遣先が変わる間も給料が発生すると聞きましたが、次がなかなか見つからない場合でも給料は貰えるのでしょうか?
また派遣先が希望(給与や勤務地など)に合っていないところでも基本的に拒否できませんか?
無期雇用派遣について詳しい方、教えて下さい

回答 1 件


株式会社キャリアドア
■自己紹介
20代~30代前半に特化した人材紹介会社経営。中央大学法学部卒業後、リクルートに新卒入社。企業の採用...
初めまして。
僭越ながら2つのご質問に対して回答させて頂きます。
①派遣先の入れ替わり期間時の給与の発生は?
発生します。
間が空くことを派遣会社さんがリスクと捉えている為、間が空かないように調整してくれることが殆どです。
(蛇足として...本雇用形態のデメリットのひとつとして、自身のタイミングで長期休暇などを取得しにくい環境が発生したりもします)
②希望に合わない場合の拒否
難しいと考えます。
今は多くなくなりましたが、いわゆる人事異動にあたりますので、拒否すれば厳しい判断をされる可能性もあります。
どの程度まで可能かなどの条件を、面接で聞かれ承諾を取られるケースが多いので、あまりにも遠かったりする場合は事前に難しい旨を伝えておけば良いです。
以上でございます。
歴史が古くない新しい働きかたとしても注目されていますし、応援しています!
良い職場に巡り合えることを願っております。
この質問の回答者
大阪府 大阪市 https://career-door.co.jp/
■自己紹介 20代~30代前半に特化した人材紹介会社経営。中央大学法学部卒業後、リクルートに新卒入社。企業の採用支援を数千社担当。自社の新卒人事を2年経験。22年の人材ビジネス経験を活かし起業。 ■得意領域 ・営業職、コンサル職、事務管理職(バックオフィス) ・20-30代前半 ・未経験/微経験層~キャリアアップ層まで お預かり求人は東阪名の順で多いですが、地方案件もございます。1万件の依頼の内、6-7000件は関東圏。大阪の社名非公開求人も多数あり。 ■特徴 ・伴走型サポート →オンライン面接対策や面接同行(同席)など →土日や平日夜間も相談可 ・履歴書/職務経歴書の添削アドバイス →サポートで通過率200%以上を推移中 人材紹介の立場として、また企業側の人事の内部の内部を知り尽くした立場として、求職者に寄り添えるサポートが強みです。