質問
2020/08/24 12:54 作成
20代後半のトラックドライバーをしているものです。
今の会社に転職して4ヶ月目にになりますが、賃金の関係で会社に不満を感じたので違法ではないか質問させていただきたいです。
うちの会社は【08:00〜17:00 <休憩1h>】これが定時です。
だんだん仕事が出来るようになって来て業務量も増えて来ました。
7月は繁忙期で忙しく、残業することも増えて来たのですが7月分の給料を支払うときに不満に感じることがありました。
残業代が支給されていません。どうしてか質問したら「うちは19時超えなきゃ支給されないよ」と言われました。
タイムカードもキチンんと切っています。
そこで質問です。「19時以降からでないと残業代の支給はされない」というのは労働基準法的に違法ではないか知りたいです。
また違法なら違法である理由を具体的に教えて欲しいです。
その理由を会社の上層部に伝えて従業員の残業代を支給されるようにしたいです。
よろしくお願いします。

回答 0 件
この質問への回答はまだありません