この度、正社員の面接をweb面接で行うことになりましたが、家のWi-Fi環境がよくなくてパソコンではなくスマホで面接をしようと思います。ですが会社側からするとスマホでweb面接は印象悪くなりますか?もしパソコンの方が良いなら家以外ではどんなところがweb面接に使えますか?使える場所が思い浮かばず困っています。また公共のWi-Fiは辞めた方がいいと聞きましたが本当でしょうか?いろいろと質問がありすみませんが教えて下さい。

回答 3 件


外資系 執行役員人事総務総括・国家資格キャリアコンサルタント
長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコ...
回答させて頂きます。今、私は外資系人事で責任者を担当しております。「正社員web面接」の機会を得たのですね。おめでとうございます。さて、貴殿の質問ですが”スマホでweb面接は印象悪くなりますか?”ですが、もし、受験される会社の指定が何も無ければ全く問題はございません。受験者其々の事情が有りますのでそこまで会社は指定しないのが、通例でございます。
但し、会社側の事情(人事・入社ご希望部署)からすると「明確な画像で、聞き取り安い環境でお互いコミュニケーションさせて頂きたい」と言う希望は勿論ありますし、当然印象も良くなります。
最近、私も偶然在宅勤務が多くWi-Fiを少しバージョンアップ”NEC Aterm WG1800HP4”してみました。9000円ほどです。(NECの回し者では有りません!!)良く接続・画像の質が良くなりました。
また、外部でWi-Fi使用ですがお勧めは”ホテル(短時間貸し・テレワーク用)の部屋を借りてホテルのWi-Fiを活用するのが良いと思います。我々もこれまで国内外出張する際はホテルのWi-Fiを使用しておりますので大丈夫と思いますし、ましてや面接ですのでホテルの一室から実施された方が落ち着いて・静かな状態で集中出来ると思います。
以上が、私からのアドバイスです。少しでも参考に成れば幸いです。採用面接ご検討お祈りしております。佐藤 豪


外資系 執行役員人事総務総括・国家資格キャリアコンサルタント
長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコ...
追伸:安いホテルだと3000円前後で借りられますのでnetで検索してみて下さい。
*アパホテル等だと5時間2500円ですね。
佐藤


外資系 執行役員人事総務総括・国家資格キャリアコンサルタント
長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコ...
追伸:安いホテルだと3000円前後で借りられますのでnetで検索してみて下さい。
*アパホテル等だと5時間2500円ですね。
佐藤
この質問の回答者

長年、人事総務を担当しております。日本企業米系企業を経験して10年の米国勤務経験も有ります。10年程前にキャリアコンサルタントの資格を取り皆さんにキャリア相談も行っております。グローバル人事・キャリア相談ならなんでもご相談受付ます。
対応地域 全国
専門業種 管理部門・事務・企画, セールス・営業, サービス・店舗・販売, ITエンジニア(システム開発、インフラなど), クリエイティブ・広告・マスコミ, 教育・医療・福祉関連職, 専門職(コンサルタント、金融、不動産、士業), 電気、電子、機械技術者, 素材、食品、医薬品技術者, 建築・土木技術者,
専門領域 新卒, 若手, マネジメント層・プロフェッショナル,
キャリア支援を申し込む関連する質問
- web面接を控えていますが、自宅は使えないのでビデオチャットできる場所に困っています。そこで親の車の中はどうかと思ったのですが、web面接を車の中で行うことは失礼にあたりますか? 一度試したところ、静かで音漏なく、一人の空間になるので周りを気にせず集中できます。ですが背景など明らかに車の中になるのですが、面接ではマズいでしょうか。
- Web面接を行う際にzoomで背景をバーチャル背景にするのは良くないでしょうか?素のままにするのがベストなのはわかっていますが、部屋の配置が変えられないので背景に色々と映ってしまうので困っています。パーテーションを置くやホテルで行うなど考えましたがいずれも費用がかかってしまうのでできればしたくないです。皆さんはweb面接の時はどうされていますか?
- web面接のマナーに関して相談です。先日zoomを使用してweb面接を受けました。うちには低いテーブルしかないので、正座で面接を受けたのですが、面接の後半では足がしびれてかなり辛かったです。次も面接予定があるのですが、画面に映らないようにしてあぐらをかいて面接を受けるのはダメでしょうか?
- 転職面接を受けて内定をもらったのですが、このご時世というのもあってweb面接のみでした。 実際に社内の様子をみることがないままの内定で決めかねているのですが、一度社内を見せてほしいというお願いをするのは不躾でしょうか?
- 初めてweb面接を受ける者です。部屋の背景に棚(デザインラック)があって、本が数冊と観葉植物、時計などがあるんですがこれらが映るのはよくないと思われますか?採用者側の目線でご意見もらえましたら助かります。よろしくお願いします。
- web面接をする際にカンペを用意して見ることはよくないですか?カメラのすぐ後ろか手元にメモを置こうかと考えていますが、面接官からはわかってしまうものですか?目線が不自然にならないようにはしようと思っています。他にもweb面接で気をつけた方がいいことがあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- 面接のやり方について、応募企業からweb面接か来社しての対面の面接かのどちらか選べますと連絡を頂きましたが、この場合どちらを選んだ方が選考は有利になるでしょうか? やはり対面の方が、やる気などアピールできるのかなと思ってはいるのですが、どうなんでしょうか?かなり気になっている企業なので、採用されるために何か役立つアドバイスをいただけたら嬉しく思います。宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
やはりパソコンの方が印象良いのですね。
費用はかかりますが、なるべく安い貸しスペースで探してみます!