新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について教えて下さい。
夜のバーでアルバイトをしていましたが、4月、5月と6月の半ばまで休業していたので申請したいと思っています。
ですが、実は確定申告をしていませんでした。それでも申請は通るでしょうか?また後から確定申告した場合、延滞料はどれくらいかかりますか?
また店側が労災保険に加入している必要があるみたいですが、もし加入していないなら申請は通りませんか?その場合は諦めるしかないでしょうか?
詳しい方教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

回答 1 件

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金についてですね。
確定申告に関しては前年の所得を確定するものなので、今回の申請にあたっては、直近の3ヶ月の給与明細などがあれば
対応可能です。
また、参考までに確定申告につきましては、例年3月15日までが申請期限となっておりますが、今回はコロナの影響があったために、申告期限の延長を行っています。特に延滞税等かかりませんので、必要に応じて行ってください。尚、今回の申請では特に不要です。
また、現在のお勤め先が該当するかについてですが、まずは中小企業であること、労災保険に加入しているようであれば対象としているようなので、申請書記入方法含め以下の解説サイト及びコールセンターにご確認ください。
厚生労働省サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html
新型コロナウイルス感染症対応休業給付金コールセンター
0120-221-276
月~金 8:30~20:00
土日祝 8:30~17:15
この質問の回答者
東京都 豊島区南池袋
主に管理部門で勤務しておりました。 労務系の案件が得意です。よろしくお願いいたします。