会社の寮について質問です。転職して来月から新しい会社で働くことになったのですが、その会社は独身男性は全員寮に入ることが必須だと言われました。
面接時の説明では寮があることは聞いていましたが、入寮が必須であることは聞いておらず、必要ないから関係ないと思っていました。
仕事とプライベートは分けたいので、仕事が終わってまで会社の人と会う寮に入るのは気が引けます。そもそもプライベートを縛るようなことに従う必要はあるのでしょうか?
うまい断り方があればご教示いただけますと幸いです。

回答 1 件

現在、内定中という理解でよろしいでしょうか?
人事担当者に交渉が可能なようであれば、現在のご自身の賃貸契約の状況や、実家から通わざるを得ない状況などを伝えれば状況が変わることもあるかともいます。入寮が必須となっていても中には、入寮されていない方もいると思います。
また、入寮期間についてですがこちらについては仮に入寮したとしても、1年などで退寮できるよう交渉すれば、その期間だけはなんとか寮生活を続けることができるのではないでしょうか?
確かに、寮生活はプライベートとの境目がつきにくくなる一面もありますが、社員同士のコミュニケーションの向上という意味では、生産性の向上や、会社の理解などが深まり良い方向に動くことも多いと思います。
どうしても受け入れられないようでしたら、面接時に寮への説明がなかったことを理由に内定を辞退することも検討できるかと思います。
せっかく手にした内定なので、できれば会社の考えなども理解した上で、また、ご自身も納得した上で笑顔で入社できることを応援しております。
この質問の回答者
東京都 豊島区南池袋
主に管理部門で勤務しておりました。 労務系の案件が得意です。よろしくお願いいたします。