転職について相談したいです。発達障害を持っていて、これまでは我慢しつつ仕事をしてきたのですが、どうしても周囲の理解が得られず退職することにしました。
ハローワークで就労支援を受ける予定ですが、理解のある会社に出会えるのか不安です。ハローワーク以外にも相談できるところがあれば教えてください。

回答 1 件

現在、発達障害含め就労支援の団体はハローワーク以外にも各自治体や民間事業などでも実施しています。
「我慢しつつ仕事をこなしてきた」ということですが、どの辺がつらかったのでしょうか?
今後の為にも、職場だけでなく仕事内容を変えることも、ご自身の負担軽減に繋がることもございます。
理解のある会社に出会えるかというご質問ですが、障害者の受け入れについては慣れている企業、そうでない企業、様々あるのが実態です。
面接や会社見学などを通じ、どういった仕事内容かまた一緒に働く人はどのような方たちかを見て判断するしかないと思います。
また、一方で就職支援には定着支援などもありますので、何か問題が発生した際には1人で抱えこまずに、担当のコーディネーターの方などに相談しましょう。サポートしてくれるはずです。
参考になるか分かりませんが、世田谷にあります特定非営利活動法人のT&Eは、就労支援支援に対して所長自らが積極的に参画されておりサポートもしっかりしている印象があります。
また、ハローワークなどでも紹介される支援団体があると思いますので、色々なところを見学されるのがよろしいかと思います。
この質問の回答者
東京都 豊島区南池袋
主に管理部門で勤務しておりました。 労務系の案件が得意です。よろしくお願いいたします。