失業保険の求職活動実績についてです。
コロナで外出を控える風潮があり、求職活動しにくい状況なのですが、マイナビやリクナビなどで行われている無料のオンラインセミナーなども活動実績に入るんでしょうか?
もしOKならその他のオンラインでも認められる求職活動があれば教えていただきたいです。お願いします。

回答 1 件

求職活動実績の作り方ですが、マイナビ・リクナビなどのオンラインセミナーというのはどういった内容のセミナーなのでしょうか?
ハローワーク以外の許可、届出のある民間事業者等(民間職業紹介事業者、労働者派遣事業者、地方公共団体)が実施するセミナーも求職活動実績として認められています。マイナビ・リクナビなどはこれらに該当します。
また、民間事業者等が開催する求職支援セミナー等を受けて引き続き職業相談を受けた場合は、一連の活動だけれども、2回の求職活動とみなされます。
マイナビ、リクナビとは異なりますが「東京しごとセンター」などでは現在、オンライン就職支援をしているようです。
コロナの状況踏まえ、ハローワークの考え方に地域差があるようなので希望のオンラインセミナーが求職活動実績として認定されるかどうかは、最寄りのハローワークに確認された方がよろしいかと思います。
一方で、再就職のための資格試験の受験も求職活動とみなされます。仮に資格試験に落ちても求職活動実績として認められます。この機会に今後のキャリアについて考え、そういった活動も考慮して求職活動実績を作られたらよろしいかと思います。
この質問の回答者
東京都 豊島区南池袋
主に管理部門で勤務しておりました。 労務系の案件が得意です。よろしくお願いいたします。