現在メンタル不調で傷病手当をもらっています。上司との相性が悪く、それが原因のため、このまま転職しようと考えています。
傷病手当を受けながら転職活動をするのは問題があるでしょうか?また、傷病手当を受けていることは面接で不利になるでしょうか?

回答 1 件

傷病手当金を受給しながらの転職活動とのことですが、現在は休職期間中かと思います。
ご存じかとは思いますが、傷病手当金の受給要件の中に労務不能であることという要件があります。
仮に休職期間中に転職活動をして内定をもらうことができたとしても、リファレンスチェックなどで会社に在籍期間の確認をとられることがあります。
また、そういったことがなく転職できたとしても、傷病手当をもらっている期間はすくなくとも完治(寛解)している状態ではないと思います。
まずは、療養に専念されて、労務不能と判断されなくなった際には有給などを使用して転職活動されることがよろしいかと思います。
また、復職見込みができた際には人事部などに部署異動の打診をすることも可能かと思います。
転職で気分を刷新することも良い場合もありますが通い慣れた会社への復職の方が色々な面でストレスを対処できることが多いと思います。
今は、焦らずに治療に専念して病気やけがを治してください。
この質問の回答者
東京都 豊島区南池袋
主に管理部門で勤務しておりました。 労務系の案件が得意です。よろしくお願いいたします。